2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ついに知的障害者に医師幇助自殺認める法案(米デラウェア州)

http://www.nationalreview.com/corner/455665/delaware-push-intellectually-disabled-assisted-suicide ソーシャルワーカーが「この人は与えられた情報を理解できている」と 医師に保障すればOK・・・・・・という、あきれるほど乱暴な意思決定プロセスで 知的障…

「親亡き後」問題とは、「現在の本人の生活状況から親の機能をマイナスしても支障がないか」でしかないか?

昨年秋に、 雑誌『障害者問題研究』2017年11月第45巻第3号 特集:高齢期の障害者家族と生活の諸問題に 「ある母親にとっての『親亡き後』問題」というタイトルの論考を書きました。 アブストラクトは以下。 「親亡き後」問題とは、「現在の本人の生活状況か…

障害者の介護者、4割が60歳以上 宇都宮市アンケートで判明

標題のタイトルの記事。 http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20180125/2945425 市は介護者である親がいなくなった後も障害者が地域で安心して生活できるよう、 支援体制の充実に取り組む考えだ。 介護者の年齢は高く、 市は「年老いた親が自…

【拡散希望】広島でケアラー支援講演会~ケアする人をケアするということ~を開催します

来る 2月17日(土) 一般社団法人日本ケアラー連盟と 広島重い障害を持つ人の生活を考える会の共催で、 広島で初めてのケアラー支援講演会 「ケアする人をケアするということ」を開催いたします。 【講演】 ケアラーが「助けて」と言える社会を目指して 講師…

ドイツ関連情報

http://www.dw.com/en/germany-medical-experts-urge-top-court-to-revisit-states-right-to-rule-on-suicide-cases/a-42171337

米小児科学会誌に子どもの安楽死の是非を検討する論文

http://pediatrics.aappublications.org/content/early/2018/01/05/peds.2017-1343 Marije Brouwer, Christopher Kaczor, Margaret P. Battin, Els Maeckelberghe, John D. Lantos, Eduard Verhagen