2014年7月23日のメモ

日本。Yahoo!Japan 知恵袋の「弱者を抹殺する。不謹慎な質問ですが、疑問に思ったのでお答えいただければと思い…」へのアンサーが実にすばらしい
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1463546664

英国国民は理念としては自殺幇助を支持しているが、反対意見を聞いた後では支持率が下がるという現象があり、結局のところ、あまり考えていないし知識もないから支持しているということなのでは、というデータとその解説。
http://www.lifesitenews.com/pulse/support-for-uk-assisted-dying-bill-plummets-to-43-after-hearing-opposing-ar
http://www.christian.org.uk/news/poll-assisted-suicide-opposition-grows-as-evidence-revealed/

Jane Campbell上院議員「PASが合法化されたら、気が弱った時に、利用したくなるかもしれない。そう考えると恐ろしい」
http://www.christian.org.uk/news/disabled-peer-assisted-suicide-bill-frightens-me/
http://alexschadenberg.blogspot.jp/2014/07/baroness-campbell-assisted-suicide.html


英国のうつ病の女性Gillian Clarke(47)さんの自殺がFive Last Acts: The Exit Pathという自殺指南書を参考にしたものと思われることや、自殺幇助支援機関とのメールのやりとりがあったことから、検死官が自殺方法のアドバイスを提供している自殺幇助サイトへの監視強化を提言。弱者が自殺幇助団体に操作されている可能性がある、と
http://www.thetelegraphandargus.co.uk/news/11359018.Coroner___suicide_advice_websites_should_be_named_to_allow_scrutiny_/?ref=var_0

英国でTorringtonの男性の自殺幇助の容疑で67歳の女性を逮捕。警察の広報官は「この段階で状況を予見で判断しないように」と。
http://www.northdevonjournal.co.uk/Woman-arrested-suspicion-assisting-suicide/story-21741774-detail/story.html

かつて病気が苦しくてうつ状態となりディグニタスの会員登録を検討した経験のあるLloyd-Webber卿など、英国議会の審議から議員さんたちの発言。
http://www.telegraph.co.uk/news/politics/10974783/Lloyd-Webber-I-considered-Dignitas-but-am-set-to-oppose-assisted-dying.html

前にもメモで拾ったけど、ベルギーの安楽死推進の中心人物、Wim Distelmans医師がアウシュビッツへの視察旅行を企画して物議をかもしている。
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2690157/Outrage-Dr-Death-offers-euthanasia-tours-inspiring-Auschwitz-Claims-visit-clarify-confusion-dying.html

Lancetになんともふざけた論文が掲載になっているらしい。安楽死と自殺幇助をどちらも合法化している国では、安楽死件数が少ないから、安楽死を防ぐためには自殺幇助を合法化するのが良い……?
http://www.thelancet.com/journals/lancet/article/PIIS0140-6736%2814%2961154-5/fulltext?rss=yes
http://www.bioedge.org/index.php/bioethics/bioethics_article/11062


英国リバプールのナーシングホームで高齢者に「さっさと死ね(Hurry up and die)」と暴言を吐いた介護士を逮捕。:Hurry up and die. と言えば、わが国の副総理の「失言」が海外メディアによって翻訳された、そのまま。
http://www.liverpoolecho.co.uk/news/liverpool-carer-accused-mistreating-elderly-7430961

オレゴン・プランは経費節減し、なおかつより多数を給付対象に。
http://www.governing.com/topics/health-human-services/gov-oregon-medicaid-approach.html

イリノイ州のナーシングホームでメディケイドの入所者がやたらとグループ心理療法を受けていいて、しかも実施者が産婦人科医だとか腫瘍科医だとか泌尿器科の専門医???
http://www.propublica.org/article/obstetricians-among-top-billers-for-group-psychotherapy-in-illinois

えりさんのブログ記事。「ダンサー」「娘とこれまで生きてきて、これ程晴れやかで安定し、幸福な日々が訪れるとは夢にも思わなかった」 :えりさん、よかったね~、というのと同時に、米国にもまだ「脇腹反射は聞いたことないなぁ。コチョコチョが好きか嫌いかは僕には答えられないけれど、脚を動かしたのはお嬢さん自身ですよ」と言えるドクターがいると知って、ちょっと救いをもらった感じ。
http://blog.livedoor.jp/olivia2013/archives/38890470.html

えりさんのブログから拾った情報。親と専門職との関係性を考えるサイト。ずっと考えてきた問題の一つ。
http://www.perkins.org/resources/webcasts/parent-professional-relationship.html#transcript

認知症の人の介護者10人に4人がうつ病。介護負担が介護者に与える影響、見過ごされている、と研究者。
http://www.dailymail.co.uk/health/article-2695100/Four-ten-dementia-carers-suffer-depression-Experts-say-profound-effect-condition-family-members-forgotten.html



英国で13万7千人の少女に女性器切除が行われたとの調査結果を受け、キャメロン首相、規制強化を明言。
http://www.theguardian.com/society/2014/jul/22/parents-allow-female-genital-mutilation-prosecuted-cameron-law


タイの男女産み分けIVFツーリズム。
http://www.bioedge.org/index.php/bioethics/bioethics_article/11057

若い女性科学者がフィールドで性的ハラスメントや虐待を受けている。
http://www.washingtonpost.com/news/morning-mix/wp/2014/07/17/young-scientists-face-rampant-sexual-harassment-in-the-field/

マララ・ユスフザイさんがWPに論考を寄せて、世界中で少女たちに支援を、と呼びかけているんだけど、前からこの少女にはどこか痛々しさを覚えている。変に大人びた子役の女の子たちに感じるのと似た種類の。
http://www.washingtonpost.com/opinions/malala-yousafzai-helping-girls-worldwide-requires-a-united-stand/2014/07/13/14ccf54c-0920-11e4-8a6a-19355c7e870a_story.html

論文の査読はエセ科学を排除するための仕組みなのに、どうやら査読そのものがエセ科学だったりするらしい。
http://www.bioedge.org/index.php/bioethics/bioethics_article/11063

米国CDCの倉庫で、天然痘と炭素菌と鶏インフルエンザのウイルスが保管されたままになっているのが発見された事件を受け、世界的に著名な科学者らが連名で、感染が広がる恐れのある病原菌の作成への規制を提言。Biosafety。
http://www.bioedge.org/index.php/bioethics/bioethics_article/11058

鼻の細胞から作った幹細胞治療を受けた女性の背中に、8年後に鼻が発生
http://www.bioedge.org/index.php/bioethics/bioethics_article/11059


英国のNICEが新しいガイドラインでスタチン処方の基準を緩和し、英国成人の40%、450万人が現在の1300万人に加えて新たにスタチン処方の対象に。:英国の科学とテクノ利権迎合はどんどん露骨になっていく。去年、筋力低下の副作用が報告されていたけど
http://www.theguardian.com/society/2014/jul/18/nhs-medicines-watchdog-nice-statins-guideline



日本。メタボ人口25%削減=健康・医療戦略を決定―政府 医療分野の研究開発を進めるための今後5年程度の「健康・医療戦略」 研究開発推進の文脈でこういう目標が設定されるということは、薬で予防イケイケになるってこと?
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2014072200053

6人に1人が貧困の日本。解決策は? 大西連:まさか上の記事が解決策だとか?
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ohnishiren/20140716-00037433/

ヘイトスピーチに対策迫る=国連人権規約委の対日審査:日本のメディア、なぜに大きく報道しない? いや、それ以前に日本政府はどうして見て見ぬフリを続ける?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140716-00000027-jij-int

本田宏さん、川嶋みどりさんらが「アベNO THANK YOU」キャンペーンを開始。
http://abenothankyou.wordpress.com/

日本語。難民船内で140人虐殺か、男4人を拘束 イタリア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140723-00000033-jij_afp-int

日本語。ハイチ:子ども奴隷の闇。:この話題、2008年に拾った。⇒restavekという名の幼い奴隷(ハイチ)(2008/9/24) その後、こんなのも ⇒ 世界の「奴隷労働」を、拾った記事から概観してみる(2011/1/20)
http://mainichi.jp/shimen/news/m20140722ddm001030165000c.html

映画「超高速! 参勤交代」幕府からケンカを売られた弱小貧乏藩の、知恵と勇気の戦い:役者さんたちそれぞれの持ち味が生きていて、ほんま大笑い。痛快で、面白かったです。
http://www.shochiku.co.jp/movie/cho-sankin/product.php
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140719-00004187-sbunshun-ent