四肢麻痺男性の恋とPAS ― 映画“Me Before You”に批判

6月3日に米国でワーナーから公開される
四肢麻痺男性の恋と医師幇助自殺を描くハリウッド映画 Me Before Youをめぐって、
障害のある人たちの間から「ステレオタイプで描かれている」
「障害のある生を生きるに価しないとみなす価値観の肯定」など
批判が続出しています。

舞台は英国。

バイク事故で四肢マヒとなって医師幇助自殺を決心しているお金持ちの銀行マン、ウィル。

両親の説得で6カ月だけ生きると約束し、その間に、
両親が雇った若い女性介護人と恋に陥る、というラブストーリー。

雇われたのは、特に人生に目的意識もなく、
家族を養うために職を転々としてきた貧しいルイーザ。

彼女はウィルに生きる希望を持ってもらおうと様々に努力し、
ウィルも生きる喜びを再発見していくようにも見えるが、
最後には、ウィルは四肢マヒのまま生きる人生よりも死を選択。

そしてルイーザはウィルとの出会いによって
自分の人生に感謝しつつ生きられるように……。


映画の公式サイトはこちら ↓
http://mebeforeyoumovie.com/#/

予告編はこちら ↓
https://www.youtube.com/watch?v=T0MmkG_nG1U

原作小説はこちら ↓
(うげっ。日本のアマゾンでもベストセラーに……)
http://www.amazon.co.jp/Before-You-Jojo-Moyes/dp/0718157834?ie=UTF8&*Version*=1&*entries*=0


障害のある作家が書いたSALONの批判記事 ↓

The movie’s tagline is: “Live Boldly. Live Well. Just Live.” Yet, Will does quite the opposite. The entire premise rests on the belief that life with a disability is not worth living. In spite of each of the characters in Will’s life trying to persuade him otherwise, the fact remains that Moyes imagines a world in which disability is synonymous with misery and assisted suicide is the only solution. And in the book, amidst all this drama, Will never narrates. He speaks, but in so many ways, is voiceless. Everyone discusses him ― to his face, behind his back ― as though he isn’t there.

映画のキャッチは「思い切って生きよう、十分に生きよう、とにかく生きよう」となっているけど、
主人公の行為はその反対で、全編を通じて障害のある生は生きるに値しないとの前提があり、

原著者の想像力が描くのは
「障害とは悲惨と同意で、自殺幇助が唯一の解決策」という世界。

原著では、ドラマの展開の中でウィルは決して自分で物語るということをしない。
彼も物は言っているが、多くの意味で、声を持たないのだ。
そこでは、他のみんなが、あたかも本人がそこにいないかのように
面と向かって、あるいは背後で、彼のことをあれこれと論じているのだ。


Spare me, “Me Before You”: Hollywood’s new tearjerker is built on tired and damaging disability stereotypes
Emily Ladau
SALON, May 25, 2016


その他、記事は多数。

The message of the film is that disability is tragedy and disabled people are better off dead," Ellen Clifford, a disability activist and member of Not Dead Yet, an organization against assisted suicide, said in an interview with BuzzFeed. "It comes from a dominant narrative carried by society and the mainstream media that says it is a terrible thing to be disabled.

Not Dead Yet のEllen Cliffordの発言。

”本作のメッセージは、障害は悲劇であり、障害のある人は死んだほうがマシ、というものである。
社会と主流メディアに根強い、障害があるのは悲惨なことだというナラティブからきている"

https://mic.com/articles/144503/me-before-you-is-drawing-criticism-for-its-representation-of-disability#.XZMfP2LKr


“To paint a movie with such a tragic outcome as a love story and the choice of assisted suicide as rational … reinforces the stereotype that disabled people have such awful lives that death is preferable," actor/writer Mik Scarlet told Upworthy. "My life turned out to be more amazingly wonderful than any of my non-disabled friends might have dreamed of, let alone a paralyzed wheelchair user. Where is that story?"


障害のある俳優であり作家 Mik Scarletの発言。

「このような悲劇的な結末の映画をラブ・ストーリーとして描き、
自殺幇助という選択を理にかなったものと描くのは……
障害のある人は悲惨な人生を送っており、死んだほうがマシだという
ステレオタイプな思い込みを強化するもの」

「私の人生は、単に麻痺した車椅子ユーザーというだけではなく、
障害のない、どの友人が夢に見たことがあるより素晴らしいものとなったけど、
そういう物語はどこにあるというのだ?」

http://www.upworthy.com/a-hollywood-film-about-disability-has-a-lot-of-people-feeling-left-out




【28日追記】

We are of course keen for disabled storylines to enter mainstream culture, but Me Before You is misleading and inaccurate. It spreads jarring messages about life as a disabled person to the public. With its fatal ending, Hollywood is again telling people like me that it’s better to choose death than live as a disabled person. It’s saying my life isn’t worth it.

もちろん、障害者の物語がメインストリームの文化で描かれることは我々の望みではあるが、
Me Before Youは、ミスリーディングで不正確である。

この映画は、障害のある人の生について世の中に誤ったメッセージを広げる。

障害のある人が死を選ぶという結末によって、
ハリウッドはまたしても私のような障害のある人々に向けて、
障害のある人として生きるより死を選択する方が良い、と言っている。

つまり、私の人生は生きるに値しない、と。


The representation of life as a disabled person in Me Before You is a blurred reflection of the truth. Director Thea Sharrock said that she wanted to avoid portraying the realities of living with a disability in the film, such as being hoisted into a bath or being helped to clean, because she wanted to make Will’s disability “more normal”. In doing so, she strips the character and film of any real meaning.

Sharrock is right that disability needs to be normalised, but that will only happen when people like her stop leaving my reality on the cutting room floor.


Me Befere You での障害者の描き方は、実際のありようをぼかしている。

Thea Sharrock監督は、
たとえば、バスタブに抱えて運ばれるとか、体を洗ってもらうとか。
障害と共に生活する現実をありのままに描くことを避けたかったと語っている。

それによって監督は主人公ウィルの障害を「よりノーマル」なものにしたかったというが、
結果的には、主人公のキャラクターからも映画からもリアルな意味がはく奪されてしまった。

障害がノーマルであたりまえのものとなる必要があるというのは
Sharrockの言うとおりだが、

それが実現するのは、
彼女のような人たちが映画の編集室に私の現実を置き去りにするのを止めた時だ。


Advertising disability as a fate worse than death is offensive and damaging. It’s damaging for the young people with disabilities who are watching this film. It’s damaging to the public perception of disability. It’s damaging to us – to how we live and to our aspirations for the future.


障害を死よりも悲惨な運命として宣伝するのは腹立たしく、また有害である。

この映画を見ている障害のある若者に対して有害であり、
社会の人々の障害に対する受け止め方に対して有害であり、

そして、障害のある我々にとっても、
どのように生きるか、将来にどのような希望を持つか、という点で、有害である。


Me Before You makes having a disability seem worse than death
Independent, May 28, 2016