Mail紙が覆面調査: ディグニタスの舞台裏

相次ぐ英国人のディグニタスでの自殺を受け、
(この記事によると、これまでに273人)

Daily Mail紙の女性記者が
35歳の精神障害者を装ってディグニタスに電話をかけたところ、
かねて疑惑が取りざたされているColin Brewer医師に連絡するよう指示されたという。


このエントリーの段階では7人だったのだけれど、
今回の記事によると、これまでの2年間で少なくとも12人に診断書を書いたとのこと。

なお英国では医師登録を抹消されても、
直接の医療行為を行わないコンサルテーション等を行うことは認められている。


記事によると、記者のディグニタスとの電話のやりとりは約20分。
ディグニタスで死ぬまでに必要なステップを一つずつ説明してくれて、
最初に英国の専門家から「精神状態が健全」との医学的なアセスメントの書類を
もらう必要があるので、まずは物事にこだわらないBrewer医師に当たってみるよう
アドバイスがあった。

Brewer医師(74)と記者とのやりとりは以下。

This is an edited transcript of the conversation between Colin Brewer and the Mail’s undercover reporter, posing as a 35-year-old woman with severe depression who wanted to die.

COLIN BREWER: So tell me a bit about yourself?

MAIL REPORTER: I’m 35, I’ve battled with depression my whole life. I feel like I’ve tried everything and have come to a point where I know this is the only option for me.

CB: The reports I do normally are people with physical conditions.

MR: I feared you might say that.

CB: Well it’s not what I’m saying. I have some sympathy. But my advantage is I’m retired, and I’m not on the medical register, so nobody can tell me what to do. But even when you’re reporting on a purely physical condition a lot of doctors are unwilling for a variety of reasons. I am certainly willing… if you can get to London I’d be willing to see you and at least start on the assessment process.

MR: What’s involved in the assessment process?

CB: Well initially I’d like to see you and take a full history. You should get as much of your (GP) medical notes as you can. But obviously it’s a good idea if you don’t tell them (your GP) it’s because you’re planning to make an application to Dignitas.

[asks for more details of her condition]

CB: OK. I think it’s a very straightforward process [to get your medical notes], just call up your GP. I don’t think you need to give any reason.

Certainly it’s not wise to mention Dignitas. If they insist on a reason, you can always say you’re thinking of going abroad or something. And let me know when you’ve got them. Then I’ll get you an appointment and you can come to London.

MR: The reason I called today was after reading about this recent case of Jeffrey Spector…

CB: Well he had by my standards a fairly straightforward case. We’re talking months. You should not expect any relief from your point of view, very quickly.

They will certainly want me to get to know you rather more than just a single consultation and indeed I wouldn’t be happy myself if I just had to do a report of this importance just on the basis of a single interview. So be patient.

MR: Do you think realistically I’m wasting my time here?

CB: No. I know they [Dignitas] are prepared to do medically assisted suicide for people with chronic psychiatric conditions. It’s a very small part of their patient load, but they have done it. I have limited experience of purely psychiatric cases [of assisted suicide], I am just working on the first one that I’ve come across and if she is successful it would be the first case in Britain.

MR: Would my age be a problem?

CB: How old are you again?

MR: I’m 35.

CB: Well, that’s middle life and certainly used to be middle age when people popped their clogs in their 70s. I think if you were 25, people would say you’ve got to give her time to grow up a bit, but I think at 35 there’s a reasonable presumption that if you had a lot of treatment and it hasn’t done much good by then, the prospects of it doing so are not very good. So I don’t think the age is a problem here. If they [Dignitas] thought you had no chance at all, they wouldn’t have suggested you contact me.

MR: What is the percentage of non-terminal patients who have successful applications?

CB: Non-terminality is not an issue. Someone who has dementia for example – one of the commonest reasons I get involved – which you can see is to some extent a psychiatric condition. There is no particular problem with people that are not terminal. Phone me when you get the notes, then when you’ve got them, I’ll tell you where to post them to.


自分のところに来る際には
GPからカルテの内容をできる限りもらってくるよう指示し,
ディグニタス行きを考えていることはGPには伏せておけ、と。

ディグニタスが、割合から言えば少ないながら、
慢性的な精神疾患のある人の自殺を幇助している事実も認め、

終末期でないことも、35歳という年齢も、
ディグニタスでは問題にはならない、とも言明している。

Brewer医師自身、そういう女性のケースに関わっており、
この女性が自殺すれば英国の精神障害者がディグニタスで自殺する第1例になるだろう、とも。


なお、記事後半は、
かつて2年ほどディグニタスで働いていた看護師
Soraya Wernliさんに取材した内容となっている。

Warnliさんは、ずいぶん前からディグニタスで行われていることを
元職員として暴露しては攻撃している人物で、

ディグニタスがチューリッヒ湖に投棄した骨壷が発見された際にも
「300個はあるはず」(最終的に引き上げられたのは、約50個だった)などと、
いいかげんな証言をしていたのが記憶にある ↓
チューリッヒ湖の底に大量の骨壺、Dignitasが投棄か(2010/4/28)

その当時から、彼女が最後の8ヶ月は警察のスパイとして潜入調査していたとか
言われていたし、今回のMailの記事にもそれは書かれているけれど、
それで何かが摘発されたというわけでもなく、

こちらのエントリーにも書いているように
私は、どうもこの人はちょっとマユツバな感じがしている。

それはそれとして、今回、Mail紙がWernliさんの証言として
指摘しているのは、

・経営者のルドウィッグ・ミネリ(82)は自殺希望者や家族をそそのかして、
 死ぬ前にディグニタスに対して巨額の寄付をさせている。
例えば、2003年に母親と一緒に自殺したドイツ人女性は
特別会費としてディグニタスに14500ポンドを寄付した。

・ミネリは職員に命じて、自殺者の遺品の中から金目の者を漁らせている。

・当局はこれらの違法な金銭取得に対して、捜査を開始する模様。


その他、Mail紙独自の調査から指摘されているのが以下。

・ミネリの収入は10年前から比べると4倍以上で、現在は年収10万ポンド。

・個人資産も膨大だが、これは本人によると相続したもの。

・スイスの雑誌が、利用者は自殺費用(8400ポンド)をディグニタス名義の口座ではなく
 ミネリの個人名義の口座に払い込まされている、と指摘している。

・希望者が自殺するために送られるのは、現在、工業地帯の
 ハンバーガーなどを食べさせる店の入った粗末な建物の上階にある部屋。

・使える場所がないため、道路端に停めた車の中で自殺させられる人もいる。

(ただし、最後の2点については記事には詳細も情報源もありません)