2014年2月11日のメモ

ミネソタ州で、法定代理人に被代理人の生命維持の中止に同意する権限があるかどうかが焦点となった訴訟が起きている。
http://medicalfutility.blogspot.jp/2014/02/in-re-tschumy-can-guardians-consent-to.html

NYTに「『死のほう助』運動、いくつかの州で広がる」と題したErik Eckholm氏の論考。
http://www.nytimes.com/2014/02/08/us/easing-terminal-patients-path-to-death-legally.html?_r=1

上記NYTの記事についてWesley Smithが偏向を指摘し批判。
http://www.nationalrighttolifenews.org/news/2014/02/new-york-times-biased-aid-in-dying-bunkum/#.UvoPuLTiuZR

英国で議論となっているTVドラマCoronation Streetの自殺幇助エピソードについて、交通事故で回復は絶望的だから人工呼吸器を切ると言われながら、その後、話せるところまで回復した重症障害のある男性の母親が、「それ以外には選択肢がなくて、まるで安楽死だけが唯一のハッピーな選択肢のように描かれている」と批判。
http://www.shropshirestar.com/news/2014/02/10/shrewsbury-mother-calls-for-debate-on-assisted-suicides/

都立広尾病院事件から15年 医療事故調査制度の創設に向けて 医療界に正直文化を育てよう 勝村久司 WEDGE Infinity :「医療界に正直文化を育てよう」いいメッセージですね。シリーズ生命倫理学 第4巻の第12章で安藤泰至と打出喜義両氏が書いていることにも通じていくと思う。そしてMcMath事件を考えるたびに、私はこの「医療の文化」のことを考える。
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/3590?page=1

個人的な利益を真実追求よりも優先させる研究者によって、医学研究の信頼性そのものが損なわれるほど医学論文の質が落ちている。この問題については多数の関連エントリーをこちらにリンク ⇒http://blogs.yahoo.co.jp/spitzibara/66500488.html
http://www.bioedge.org/index.php/bioethics/bioethics_article/10840

高知大が「先進医療」中止 倫理委承認を得ずに実施
http://apital.asahi.com/article/news/2014020700004.html


日本。「痛みは心身の反応」結論に抗議 子宮頸がんワクチン: この人たちは2011年から既にこんなこと言っていたし。⇒ 子宮頸がんワクチンでの失神は「ドキドキするから」?(2011/8/5)
http://apital.asahi.com/article/news/2014020600026.html?=

日本語。ペンギンが長雨でストレス? 餌に抗うつ剤 英水族館
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140209-00000045-jij_afp-int

日本。ストレスチェック義務化の問題点 「精神科医の犯罪を問う」ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/kebichan55/54512326.html


米NIHがアルツハイマー病や糖尿病などの治療薬開発研究で民間企業と提携。研究者だけでなく、データや血液・組織サンプルまでライバル企業間でシェアするんだと。
http://www.washingtonpost.com/national/health-science/nih-announces-first-of-its-kind-venture-with-drug-companies-to-fight-alzheimers-diabetes/2014/02/04/2ac8f802-8d9a-11e3-95dd-36ff657a4dae_story.html?wpisrc=nl_cuzheads

日本語。新万能細胞、猿の治療で実験中…ハーバード大
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20140130-OYT1T00620.htm

英国の国民DNAデータベースは警察がウラでのぞきたい放題?
http://www.theguardian.com/society/2014/feb/06/police-backdoor-access-nhs-health-records



日本語。新型出生前診断、染色体異常の2割見通し、米研究
http://www.asahi.com/articles/ASG1Z5QJNG1ZULBJ00V.html

論点・着床前の検査(3)倫理に関わる技術 制限を…柘植あづみ氏 ヨミドクター
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=90815

日本。重度障害者の家族に独自支援 岡山県議会で知事表明
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2014020721222869/

日本語。スイス、移民規制を支持=国民投票で少差―EUと関係悪化も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140210-00000004-jij-eurp

ランカシャーでヤング・ケアラーに介護者としてのIDカードを発行して、彼らが介護している大人が病院にかかる際には子どもだからと無視されないよう、介護者として尊重されるように、と。:意図は分かる。ヤングケアラーへの支援にもなるのかもしれない。介護される大人にとっても介護している子どもにとっても医療職にとっても必要なことなのだろうとも思う。だけど、子どもが介護を担っている事実を追認する、とても悲しいカード。
http://www.leicestermercury.co.uk/ID-card-scheme-young-carers/story-20587953-detail/story.html

福島の子どもの甲状腺がんの多発について「歴史は必ず進歩する! 医師・松永正訓のブログ」に説得力あるエントリーが3つ。
http://wallaby-clinic.asablo.jp/blog/2014/02/07/7215323
http://wallaby-clinic.asablo.jp/blog/2014/02/08/7215515
http://wallaby-clinic.asablo.jp/blog/2014/02/11/7219771

舛添要一氏が語り、見せた各世代女性に関わる華麗なる言動」桝添要一を都知事にしたくない女たちの会:もう空しさが募るばかりだけど、やっぱり知っておくべし。
http://masuzoe.wordpress.com/