2016年4月16日のメモ

日本語。災害時における障害のある子どもへの配慮
http://www.nise.go.jp/cms/7,0,70,272.html



CA州で脳死と診断された2歳の Israel Stinson ちゃんの organ support の中止をめぐる争議。なぜ「生命維持」ではないのかは? Popeはマクマス事件での発言で明らかなように「脳死者は既に死者」との立場に立つので、死者の生命維持というのは語義矛盾だから、あくまでも臓器のサポートに過ぎないと?
http://medicalfutility.blogspot.jp/2016/04/another-california-brain-death-dispute.html

テリ・シャイボさんの死から11年。弟のボブさん、今では50州すべてで栄養と水分の補給が「治療」とされ、中止が合法になって、いのちが脅かされている、と。
http://www.wnd.com/2016/03/11-years-after-terris-death-medical-treatment-threat-grows/

スー・ロドリゲス訴訟から6月の安楽死合法化までのカナダの議論のクロノロジー
http://www.metronews.ca/news/canada/2016/04/08/from-rodriguez-to-a-new-law-a-chronology-of-the-assisted-death-debate.html

スイス、チューリッヒの医師が2014年にディグニタスによる自殺幇助で死亡診断書を書きながら届け出なかったことで罰金刑に。
http://www.swissinfo.ch/eng/society/legal-challenge_zurich-doctor-fined-for-not-reporting-assisted-suicide/42079276

ワシントン州で、Patient Decision Aidsの受付始まる。州政府と契約関係のある医療機関は、PDAの利用が義務付けられる。:POLSTとはまた違うんだろうけど、そのあたりの違いがよく分からない。なんせ患者に自己決定を迫るシステムが完備されていきつつあるのだろうなあ、とだけ。
http://medicalfutility.blogspot.jp/2016/04/washington-state-health-care-authority.html

超高齢者の死や終末期医療をめぐる意識の調査論文。“Death and the Oldest Old: Attitudes and Preferences for End-of-Life Care - Qualitative Research within a Population-Based Cohort Study”
http://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0150686

テキサス州ホスピスのオーナーが、看護師に対して患者の死を早め利益を上げるべく、薬の過剰投与を支持していた、とFBI。
http://www.foxnews.com/us/2016/03/31/texas-hospice-owner-ordered-nurses-to-overdose-patients-fbi-says.html

日本。重症障害児者に422施設「診療可」 静岡県調査「予想より多い」
http://www.at-s.com/news/article/health/shizuoka/228795.html


日本。障害者差別解消法 対応遅れ 相談窓口 6%止まり
www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201604/CK2016040202000141.html

障害は単なる差異か、それとも不利か、の哲学論争、Elizabeth Barnes vs Guy Kahane & Julian Savulescu。
http://www.bioedge.org/bioethics/is-disability-a-disadvantage-or-a-mere-difference/11817

アイダホ州の肺高血圧症の20歳の女性、Mariah Waltonさん、モルモン教徒の両親から医療を受けさせてもらえなかった体験を語る。オレゴンだったら、親のネグレクトとなるところ、アイダホ他6州では宗教上の信条により過失致死罪適用を免じている。
http://www.theguardian.com/us-news/2016/apr/13/followers-of-christ-idaho-religious-sect-child-mortality-refusing-medical-help

the Journal of Medical Ethics誌に掲載された Joe BrierleyとVictor Larcherの論文が青少年のインフォームド・コンセントをめぐって英国の法律と医療現場の慣行の齟齬を指摘、青少年の自律の尊重について議論。17歳に生命維持治療拒否を認められた訴訟、16歳に親の同意なく避妊薬の処方を認めた訴訟など。
http://www.bioedge.org/bioethics/are-minors-capable-of-informed-consent/11816

米国における貧富の格差と寿命の関係。金持ちはどこで暮らしていても寿命が長いけど、貧困層では住んでいる場所による。サンフランシスコでは最も貧しい層が長生き。
https://www.washingtonpost.com/news/wonk/wp/2016/04/11/where-living-poor-means-dying-young/
http://www.nytimes.com/interactive/2016/04/11/upshot/for-the-poor-geography-is-life-and-death.html?_r=0



日本。がんの「名医」たちの情けないほどの倫理観のなさ ―追記あり― 看護師や職員、他の患者の目があるので、お礼の手紙を渡すふりをして、封筒の中に現金を入れてほしい、その方が受け取りやすいからと、堂々と答えていた「名医」、こっそりと現金の入った封筒をカルテの間に挟んでくれという「名医」、白衣のポケットに突っ込んでくれという「名医」、研修医のときに15万もらって、上司に相談したら「もらっとけ」と言われた「名医」
http://bylines.news.yahoo.co.jp/sonodahisashi/20160412-00056513/

英国で、Medical Research Council, Cancer Research UK, the Wellcome Trust, University College Londonのパートナーシップにより、ヨーロッパ最大のスーパー・ラボ研究所、Francis Crick Instituteがオープン。植民地主義、人種差別思想、優生思想の持ち主の名前を冠していることに批判。
http://www.bioedge.org/bioethics/the-company-they-keep/11825

イタリアの憲法裁判所、改めてヒト胚の研究利用禁止に合憲判断。
http://www.bioedge.org/bioethics/ban-on-embryo-research-survives-challenge-in-italy/11824

前立腺がんの治療薬Firmagonが、望まない性的衝動を抑えて、性犯罪抑止薬となるとして、スウェーデンのカロリンスク研究所で臨床実験。
http://www.bioedge.org/bioethics/testing-anti-paedophilia-drugs/11822


日本。幼稚園お弁当に冷凍食品「禁止」なの? 「何を入れれば...」ネットにあふれるママたちの声:ついに日本の育児環境もアメリカ化してきた?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160404-00000005-jct-soci&p=1

日本語。ヒト受精卵の遺伝子操作、中国チームが論文発表 2例目
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160409-00000038-asahi-sci

日本。不妊治療、なぜ保険非適用? 国は「疾病」と認めず
http://www.asahi.com/articles/ASJ3J55PKJ3JPTIL02V.html

座りっぱなしが血栓症を招くとして、立って仕事をするための高さ調節可能なデスクとか、通常のデスクに置いて立って仕事ができるようにするワークステーションが広がりつつあるけれど、MNT記者が使ってみた経験談。立ちっぱなしもそれなりに厳しいそうな。
http://www.medicalnewstoday.com/articles/308739.php

日本。成年後見制度利用促進法が成立 高齢化で利用拡大促す、促進法が衆院本会議で可決、成立
http://www.fukushishimbun.co.jp/topics/12426
http://mainichi.jp/articles/20160409/k00/00m/010/096000c

日本。<在宅介護>「心底笑えない」募る苦悩 行政に支援迫る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160404-00000003-mai-soci

日本語。ネット上の表現の自由どこまで フランスが揺れた「Twitter裁判」
http://news.yahoo.co.jp/feature/137


地震で生き延びたインドとネパールの孤児たちが、家内奴隷として英国の家庭に売られている。
http://www.theguardian.com/world/2016/apr/04/child-nepal-earthquake-slaves-sold-uk

NZの国立水族館で、タコのインキーが水槽から這い出し、フロアを横切って排水口から脱出。
https://www.washingtonpost.com/news/animalia/wp/2016/04/13/octopus-slips-out-of-aquarium-tank-crawls-across-floor-escapes-down-pipe-to-ocean/